![]() |
トップへ | 投資日記 | 初心者の方へ | ファンダメンタル分析 | テクニカル分析 | 管理人について | サイトマップ |
![]() ・はじめに ・投資スタイルは? ・投資と投機 |
テクニカル分析>チャートって何? チャートと呼ばれるグラフを一度は見たことがあると思います。 こんなやつです。 ![]() こんなやつのことをローソク足チャートっていいます。 ローソク足って拡大するとこんなやつです。 ![]() その日の株価が上昇したら陽線、 その日の株価が下落したら陰線。 それでは、ここでクイズ! 「その日の高値はどこで表されてるでしょうか?」 ヒント 「サザエさんの波平を思い出せ!彼が最も大事にしているところだ!」 答え ローソク足のてっぺんについてるヒゲです。(あのヒゲの一番上のところが高値です。)ちなみに安値はその反対。(イメージは逆立ちしてる波平で) ※ローソク足とはこの高値、安値のほかに始値、終値で構成されています。高値と安値はどこにあるかわかりましたね。では始値と終値がどこかは自分で考えましょう!! なるべく自分の頭の中で、図を想像してもらったほうが早く覚えられますから、次の二つをヒントに始値と終値をみつけだしてください。 ヒント1・・・・・陽線は株価が上昇したときのローソク足です。 (始値より終値の方が高い) ヒント2・・・・・陰線は株価が下落したときのローソク足です。 (始値より終値の方が低い) とりあえず、「ローソク足チャートってのがあるっ!」、て理解したところで、次は移動平均線です。移動平均線は思ったより使えますよ。 トップへ戻る 移動平均線とは?へ進む |
![]() ・ファンダメンタル分析ってなに? ・PERを理解しよう ・PBRを理解しよう ・ROEを重視する理由 ・四季報を読んでみよう |
|
![]() ・テクニカル分析ってなに? →チャートって何? ・移動平均線とは? ・サポートとレジスタンス ・主なテクニカル指標 |
|
トップへ | 投資日記 | 初心者の方へ | ファンダメンタル分析 | テクニカル分析 | 管理人について | サイトマップ |
Copyright(C) 2004-2005 Pepe All Rights Reserved |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||