コラム中心のサイト運営! byぺぺ
☆コラム自己流分析☆

◎長期投資の心得3(2005/10/24up)

バフェット・グレアム関連の本を読んでいると、こういう文をよく見ます。

「株を買うときはその会社自体を買うつもりで買いなさい。」

去年のいまごろにこの文章とはじめて出会いました。そのころはいまいち意味がわからなかったのですが、最近この文章の意味についてよく考えてみました。


個人投資家にしてみれば、資金力も乏しいし、会社自体を買うと言われてもいまいちピンときません。
いくら資金を集中させてひとつの銘柄を買ったとしても、数パーセントにもならない、せいぜい0.数パーセントが限界です(持ち株比率)。

しかし、そのわずかな0.数パーセントでも考え用によっては、会社自体を買っていることになります。

「会社は誰のものか?」

ライブドアとフジテレビがわいわいやっていたころに流行った言葉ですが、
会社は明らかに株主のものです(現実問題としてですよ)。

そう!株を持っている人のものなんですよ。

そこではたとえ、たった1単位分の株しか持っていなくても、
その会社の時価総額のなかの1単位分は、自分のものなんです。

より具体的にイメージすると、
例えば、その会社で稼動している機械があるとしたら、その機械の一部は自分のものなんです。
(株券という形で買っているけれど。)

そう考えると、今持っている株に対して親近感がわくのではないでしょうか?
私が保有している銘柄にスターバックスコーヒーがありますが、
おそらく私が買った分の何か(例えばコーヒーを沸かすガスコンロとか^^)が、きっといまも私の代わりに働いてくれてるでしょう。それできっと利益をあげてくれてるでしょう。

こういったことがもっと具体的にイメージできるならば長期投資の考え方がより深まり、日々の小さな株価の変動なんてささいなことだと理解できると思います。

「いい企業を買ったとして、もしその後10年間市場が閉鎖してしまってもいっこうにかまわない。」

バフェットの言葉もわかるような気がします。
長期投資家は株価を買っていません、会社自体を買っているようです。






◎経営者について考える(2005/10/28up)

ファンダメンタル分析をするうえで、自分は過去の業績だけから、その企業が優良企業かどうかを判断をしていました。しかし、最近は経営者についても深く分析していったほうがよいのではないかと思いはじめています。なぜなら、良い業績をあげている企業はたいてい経営者が優秀であることが多いという事実があります。
ということで今回のコラムの問題提起は、

優秀な経営者かどうか判断するにはどこを見たらいいのか?

世界中に優秀な経営者は存在しています。
マイクロソフト会長のビルゲイツ、日産のカルロス・ゴーン。
おいらの知識ではいまだそれぐらいしか知りません・・・^^;(いやいやこれからこれから!)

図書館にいけば、経営者関連の本(トヨタやらソニーやらドンキ・ホーテやらけっこうありますよね。)がたくさん並んでいるので、じっくり読んでいこうと思います。
ああいう本って、いったいどんな人が買っていくのか不思議に思ってたのだけれど、いま冷静に考えると、零細企業のシャチョさんとかなのかな。
または企業してまもない人たちとか。

まぁとにもかくにも、経営者の立場でその企業を見る目を養うためにも無駄ではないことは、確かであるので少しずつ読んでいこうと思います。






コラムトップへ戻る


トップへ
Copyright(C) 2004-2005 Pepe All Rights Reserved
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送