![]() |
トップへ | 投資日記 | 初心者の方へ | ファンダメンタル分析 | テクニカル分析 | 管理人について | サイトマップ |
![]() ・はじめに ・証券会社に口座を開こう ・証券会社の種類 ・投資スタイルは? ・投資と投機 |
ファンダメンタル分析>四季報を読んでみよう>四季報攻略編 第7章 平均年齢と平均年収 四季報の読み方も基本は勉強したところで、個人的にいつも気にしている部分を紹介します(^_^) まずは会社の解説記事が載っている下の欄です。(本社の住所が書いてある部分です。) ここの欄にある、平均年齢というところに注目です。 単純にここの平均年齢が若ければ若いほど活気があり、会社もまだ成長していくのではないかと捉えています、保守的でなくて革新的である、と。 それのほかにもうひとつ。 年収と書かれているところも見ています。(平均年齢と書かれているすぐ隣です。)
ここの欄は多すぎず、少なすぎずがよろしいかと思ってます。 あとひとつ、気づいた事を紹介します。 話題になっていたライブドアとニッポン放送の平均年収欄を見比べてみると、かなり違いが出てます。 ライブドア 501万円 ニッポン放送 1164万円 ニッポン放送の社員がライブドアに支配されるのを嫌がる理由はここにも影響していると感じました。(平均年齢の違いの為ともとれます。) 参考までに、 フジテレビ 1529万円 SBI 884万円 四季報トップへ戻る 資本異動欄から判断へ進む |
![]() ・ファンダメンタル分析ってなに? ・PERを理解しよう ・PBRを理解しよう ・ROEを重視する理由 →四季報を読んでみよう |
|
![]() 第1章 会社名の欄には何が? 第2章 必見!9行のコメント欄 第3章 耐久性は株主欄から 第4章 財務健全性をチェック 第5章 業績から将来をうらなえ! 第6章 キャッシュフローの重要性 第7章 平均年齢と平均年収 第8章 資本異動欄から判断 最終章 スクリーニングで銘柄探し |
|
![]() ・テクニカル分析ってなに? ・チャートって何? ・移動平均線とは? ・サポートとレジスタンス ・主なテクニカル指標 |
|
トップへ | 投資日記 | 初心者の方へ | ファンダメンタル分析 | テクニカル分析 | 管理人について | サイトマップ |
Copyright(C) 2004-2005 Pepe All Rights Reserved |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||